|
支部長 溝渕 良二 |
ー ご挨拶 − 明治大学校友会船橋地域支部は、平成17年1月23日に開催された設立総会にて地域支部としての要件が整い、校友会に加盟申請を行って、同年7月24日明治大学校友会定時代議員総会において正式に承認されました。以来7年間会員の皆様方から格別のご支援ご協力を頂き、支部活動を行ってまいりました。本会の設立目的は、校友会本部と県支部活動に参加するとともに、大学への賛助・会員相互の親睦・交流を図り、併せて地域社会に対するPR・貢献を旨とし、これに伴う各種事業を行って参ります。支部長就任と今後の新たな地域支部活動に当たりご挨拶申し上げます。 平成24年6月13日 |
⇒ 会員特別ページ 更新 6月16日 |
更新平成26年6月18日
夏の夜空を彩る花火大会開催のお知らせします。 詳細は、つぎのとおりであります。 1.日 時 平成26年7月30日(水)雨天中止 2.会 場 船橋漁港・大平丸18:30分集合
3.乗船料 大人1000円子供(小学生まで)無料
4.その他 食べ物・飲み物は各自持参してください 5.申込方法 穴澤携帯090−42277598 標記につきまして今年も船橋教育委員会後援の開催しています。 2.シュールな作品 → 榊入れ(釉薬:織部) 定時総会を開催 6月1日(日)フローラ西船において、船橋地域支部設立10年目の定時総会を開催いたしました。 当日は、来賓及び会員含めて42名が出席し、第1部の定時総会において提案した議案は、満場一致で承認されました。 溝渕支部長からは、「地域支部設立10年目を迎え最大の行事マンドリン倶楽部チャリティ演奏会を何としても成功させたい」と力強い挨拶がありました。 引き続き会場を移して、来賓の明治大学校友会副会長山口政廣様から、@4年連続1位であった志願者数は今年2位、Aキャンパスの設備充実(中野、和泉・生田)、B法科大学院明治大学出身者減少、C地方出身者への奨学制度拡充等お話しがありました。 来賓の千葉県西部支部長行木勝雄様からは「船橋と市川は設立10年目を一緒に迎えて、情報交換をしながら念願のマンドリン演奏会実施に向けて心を一つにして船橋を支援したい」との挨拶がありました。 第2部の懇親会に入りアトラクションは、マンドリン演奏(田中さん・杉浦さん・田中さん・松林さん)の軽やかな「丘を越えて」のリズムに乗って始りました。 懇親会が和やかに進むにつれ、校友同志が円形テーブルを囲んで、マンドリン演奏会を成功させたいとの話題がかわされました。 今回から新たに加わった新入会員手島直之(S37年商)さん、長谷川恵一(S37年政経)さんから一言自己紹介がありました。 中締めは、斉藤幹事の音頭で、出席者全員が肩を組みながら学生時代に戻って高らかに校歌を斉唱しました。 最後に、閉会の挨拶を本日出席者の最若手である磯部幹事によって「地域支部の発展とマンドリン倶楽部チャリティ演奏会の成功を祈願し1本締め」で無事終了しました。 平成25年12月1日 明治大学校友会船橋地域支部会員 各位
支 部 長 溝渕 良二 会員に皆様におかれましては、お元気でお過ごしのことと思います。 標記の第三回懇親旅行を下記の通り計画いたしました。 さて、第一回(平成23年度)「三日月ホテル」、第二回(平成24年度) 「鵜の岬」を実施し、本年度は「山梨の下部温泉」に決定いたしました。 今年度も会員同士の親睦と絆を深めることを目的とし、世界遺産富士山、 下部温泉、里山料理の旅にご案内いたします。 つきましては、会員皆さんのご参加をお待ちしております。 記 1.日 時 平成26年2月19日(水)〜2月20日(木)バス旅行 2.宿泊場所 南巨摩郡身延町『下部ホテル』(敷地1万坪) ☎0556(36)0311 3.費 用 一人当たり2万円(1泊2食+昼食2食付)当日徴収いたします。 4.主な行程(天候及び道路事情等により変更もあります) 2/19日(水)JR津田沼駅南口(千葉工大正門前)7時45分集合 【時間厳守】8:00出発→湾岸道→石川PA(休憩)→ 富士山ビジタ−センタ−見学→河口湖畔(昼食)→忍野八海見学→ 浅間神社参拝→本栖湖→下部ホテル15:30分着(宿泊) 2/20日(木)下部ホテル9:00発→身延山久遠寺参拝→ 新富士IC→沼津港巨大水門「びゅうお」見学→柿田川湧水 『泉の館』見学・昼食→ひものセンタ−→沼津IC→海老名SA (休憩)→湾岸習志野IC→津田沼駅17時頃到着予定 5.参加申込方法 (2)メール
anazawa@hb.tp1.jp 携帯電話又はメールにて、 諸準備の都合上1月31日まで穴澤にお申込下さい。 下部温泉→戦国武将武田信玄公の隠し湯(2種類の源泉と12からの湯船) 本栖湖→旧5千円札の『逆さ富士』は本栖湖に映った富士山(世界遺産登録) 身延山久遠寺→日蓮宗の総本山・総欅造り山門は日本三大門のひとつ 三番瀬の豊かな自然環境視察会を実施いたしました。 当日は、船橋港から乗船するとき大平丸大野一敏社長から「今日はべたなぎで最高の 前日テレビ放映(番組名:東京湾に吹く江戸前の風)された貝殻島に関口宏・山田邦子 三番瀬は、東京湾で一番大きな干潟であるため水深2mの砂地で、ほとんど平らでり、ホンビノスガイ、アサリなどの稚貝が、藻場では海老類がよく育ち、河口域ではアサクサ海苔が生産され、ウナギやアナゴも獲れていた。 魚介類(まき網漁業、底曳き網漁業)の産卵場であった三番瀬は、スズキは日本一漁獲高その他にイワシ、サバ、アジ、カレイ、サヨリ、イカ、タチウオ類豊富な江戸前の魚が水揚げされている。 三番瀬は東京湾の漁場にとっても重要な場所であることを認識し、海上から見る船橋景
その後、大野邸において飲食しながら三番瀬の見た感想や三番瀬に関する質問等があり、大野さんの三番瀬対する自然環境への取り組み姿勢が伺われて、思い出に残る視察会でありました。 以 上 船橋地域支部会員9名は、6月26日(水)茅ヶ崎市にある松下政経塾を、つまがり俊明船橋市会議員(松下政経塾29期生)の案内で見学いたしました。 当日は、雨降りしきるなか松下政経塾を訪ね、円卓会議室に案内され古山塾頭から「松下幸之助(当時84歳)が将来の日本の理想社会を実現するためにリ−ダ−の輩出を目指して設立した私塾である」との説明がありました。 松下幸之助さんの建塾の理念「自修自徳が原則・松下政経塾は人間を磨き志を磨く道場である」についてビデォ観賞しました。 塾生32期生の江口元気さんから松下政経塾概要説明「創設者・塾訓・塾是・五誓・研修内容(基礎課程1・2年・実践課程3・4年)塾主研究・共同研究・日本の伝統精神を学ぶ(お茶・書道・座禅)」現地現場主義と私の志「災害及び防災の具体的な取り組み姿勢」について活動報告がありました。 卒塾生の256名の進路は、政治分野116名、経済分野87名、研究・教育分野25名、マスコミ分野9名、その他9名等色々な立場で各界に活躍の場を広げている様子が伝わってきました。 そのあと施設見学(敷地6,353坪・建物2,000坪)を行いその内容は、研修棟(講義・行事・図書室)・講堂(入塾式・式典・公開研修)・茶室(松下幸之助直筆「素直」の掛軸)・黎明の塔(松下政経塾のシンボル)・体育館・アーチ門(レリーフは彫刻家加藤昭男先生の作で、作名『明日の太陽』「この門をくぐる者は、どんな困難に出会おうとも愛と平和と正義と勇気で太陽に向かって行く」という意味がこめられています)・寮棟(政経塾は全寮制)・衆知の園(芝生の広がりがある多目的広場)となっております。 松下政経塾を見学して「常勤講師は存在しない。カリキュラムは自分でつかむ研修@自修自徳A現地現場主義B徳知体三位一体を基本として人から教えられて身につくものでない剣聖宮本武蔵のごとく」が一番印象に残り塾をあとにしました。 その後、場所を横浜に移し参加者全員で懇親会を行い無事船橋につきました。 2. 場
所 割烹旅館 「玉川」…太宰 治ゆかりの宿 第2回地域支部懇親旅行は、全国国民宿舎17年連続NO1を誇る茨城県日立市に所在する『鵜の岬』へ貸切観光バスで実施しました。 さる、2月19日(火)〜20日(水)参加者21名は津田沼を出発し、車中で幹事から主な行程説明が終わると、早速サロンバス席から飲み物の注文があり用意してあったお茶・ビール・酒等を酌み交わし始めました。 途中天候が心配されましたが、北に向かうほど回復しはじめ、日本三名曝の一つに数えられる高さ120m幅73m4段に流れる一部氷爆の「袋田の滝」に到着し、思い思いに写真を撮りその水量と荘厳さを感じました。 車中では、相変わらず和気藹藹と話し合っているうちに宿泊地鵜の岬へ着きました。 温泉に入り旅の疲れを癒やし、全員そろったところで溝渕支部長の挨拶後に宴会が始まりました。 料理の品数の多さと器への多彩な盛り付け、そして従業員のおもてなしの接客対応の良さにびっくりしました。 歓談に時を忘れ、時間がたつにつれて得意ののど自慢カラオケで盛り上がりました。宴会の終了は明治大学校歌(通信カラオケ)を肩組みながら高らかに歌いお開きとなりました。 翌朝、8階のパノラマ風呂では、6時20分素晴らしい朝日が昇る瞬間太平洋のご来光に感動して拍手をしている人も見かけしました。 白砂青松と大平洋の雄大な眺めとリゾートライフを楽しむことが出来、利用申込者が殺到する理由が良くわかりました。 2日目は、国営ひたち海浜公園を訪ねて、砂丘・樹林・草地・湧水地など特色ある自然を活かした190haの園内では、四季を通じて彩り豊かな花や草木があり目を楽しませてくれました。 帰りのバスの中で、少しでも茨城の復興支援にかかわり微力ながら地域貢献出来たと信じ、来年もバス旅行に参加したいとの声を聞きながら無事津田沼に到着しました。 最後に、今回参加者のなかに足の不自由な方がおられまして、行く先々において皆さんの協力態勢(車いすサポート)が発揮され、明大総合力を感じさせられました。
メニュー ↓
・船橋地域支部会則
・役員紹介
・活動内容
・「船橋」の紹介
・入会申込書
・明治大学校歌
リンク ↓
・ホースセラピー
・明治大学
・「明治大学広報」
・明治大学校友会
・千葉県西部支部
・船橋市役所
・まいふなねっと
過去のページ ↓
・平成22年11月12日
・平成23年7月25日
・平成24年6月13日
・平成25年6月27日
これまでの訪問者数
船橋市在住校友皆様の入会を歓迎いたします
特別リンク 「
ホースセラピー推進委員会」 (船橋地域支部女子部の活動)
◆平成26年6月18日更新
穴澤幹事長より下記情報が入っています。
又はメールanazawa@hb.tp1.jp
いずれかに連絡をお願いします。
花火に関して分からない点がありましたら穴澤まで連絡を下さい。
◆平成26年6月14日更新
・昨日、穴澤幹事長より「第2回陶芸船橋泥捏ね祭り100人展」が盛況だったとの報告がありました。
同時にこのホームページ上の案内記事の縮小削除の依頼もありました。
なお、ポスター画像はクリックにより拡大表示できます。
◆平成26年6月5日更新2 (6月14日更新)
・穴澤幹事長より下記情報が入っています。
←クリック
第2回陶芸船橋泥捏ね祭り100人展ご案内
1.日時 平成26年6月3日 (火)〜8日(日)
10時〜17時【最終日15時】
2.場所 船橋スクエア21ビル3階船橋市民ギャラリー
3.入場 無料
私の今年作品 N0.4番
1.アカデミック作品 → 茶碗(釉薬:黒マット)
入口の正面に展示されております。
船橋方面へお出かけの節は、お立ち寄り下さい。
私の当番は 5日10時から13:30まで
7日10時から13:30まで
8日13時から15時まで
以上の時間帯におります。 穴澤豊治
◆平成26年6月5日更新1
文: 穴澤豊治
◆平成26年6月3日更新
・6月1日(日)午前11時より船橋地域支部の平成26年度定時総会はフローラ西船で開催されました。
来賓8名を含め出席者は46名でした。第1号議案「25年度事業計画」から第7号議案「明治大学マンドリン
倶楽部チャリティ演奏会の開催実施」まで審議されました。
引き続き別室にて懇親会が盛大に行われました。マンドリンクラブ関係者の演奏、参加者全員による校歌
斉唱が行われ、盛り上がりました。
写真撮影 大村辰夫氏(4〜9) 写真はクリックで拡大できます。
1.総会受付 2.支部長挨拶 3.総会の会場(1)
4.総会会場(2) 5.参加者集合写真 6.懇親会副支部長挨拶
7.懇親会の歓談 8.校歌斉唱(1) 9.校歌斉唱(2)
◆平成26年5月29日更新
◆平成26年5月14日更新
・船橋地域支部女子部が活動中の「ホースセラピー推進委員会」に特別リンクしました。
◆平成26年5月1日更新
・4月29日(祝) 社会福祉法人地蔵会 紙好き工房「空と海」主催によりホースセラピー体験会が
開催されました。船橋地域支部メンバーも参加しています。
◆平成26年4月5日更新(2)
・「明治大学マンドリン倶楽部チャリティ演奏会」開催のご案内
日
時 2014年10月12日(日) 開場/15時 開演/15時30分
会 場 船橋市民文化ホール
入場料 2500円(お一人様)
(クリックで拡大して下さい) (4月29日画像差し替えしました)
◆平成26年4月5日更新(1)
・ホースセラピー体験会が下記の通り開催されます。(船橋地域支部女子部がお手伝いしています。)
・4月29日(祝)紙好き工房「空と海}
主催:社会福祉法人地蔵会 紙好き工房「空と海」
・5月10日(土)大穴第2号公園
主援:船橋市ホースセラピー推進委員会
・5月25日(日)まちかどスポーツ広場「金杉」 主援:船橋市ホースセラピー推進委員会
小さなお子さんから高齢者の皆さんまでどなたでも体験できます。
リハビリテーションに高い効果があります。
(クリックで拡大できます)
◆平成26年3月11日更新
・第三回懇親旅行について。
2月19日(水)〜20日(木)下部温泉を計画していましたが、大雪のため、
中央高速が不通になり、停電もあって中止になりました。
房総の温かい所に変更する意見も参加者の中にはありましたが、今年は
「世界遺産富士山と下部温泉」とテーマが決まっていたので、結局「中止」を
参加者全員が納得しました。
(3月13日追記)
◆平成26年1月15日更新
・お知らせ
『「紫紺NET]メールマガジン』 は本日より「会員特別ページ」でご覧になれます。
◆平成26年1月1日付(更新12月29日)
・「明治大学広報」による長堀理事長、納谷学長、向殿校友会長の年頭所感です。
・「募金特集号」女子サッカー 佐々木監督です。
(各画像はクリックで拡大できます。)
「明治大学広報」のバックナンバーとリンクできます。
http://www.meiji.ac.jp/koho/meidaikouhou/20130801/index.html ←リンク
◆平成25年12月2日更新
・恒例の船橋地域支部忘年会が昨日午後6時より、船橋市本町「東魁楼本館」にて開催されました。
前田副支部長による「マンクラ準備の状況と全会員への協力要請」について説明がありました。
続いて参加者34名が、「大学時代で最も心に残ること」について1分間スピーチを行いました。
和やかに親睦を深め、最後は校歌斉唱で盛り上がりました。
(クリックで拡大できます)
◆平成25年11月25日
・第三回懇親旅行のご案内です。
(1)携帯電話
090−42277598
参考事項
以 上
◆ 平成25年11月7日更新
・11月30日(水)三番瀬の自然環境視察が実施されました。
文・写真 穴澤豊治 (写真はクリックで拡大できます。)
天気です」と声をかけながら地域支部会員16名乗船いたしました。
が上陸した様子を話され途中に海苔養殖地(栽培漁業)横目に見てボラの飛び跳ねている
様子見ながら三番瀬に到着しました。
観および海の境界線がハッキリと引かれ沖合は東京湾であれば水深櫂立てまで、4,5m
までとし、それより沖合は入会海域で「許可漁業」の漁場である三番瀬の広さ感じとりな
がら帰港途中に頑強な船体南極観測船(砕氷船)SHIRASE5002見ながら無事船
橋港に戻ってきました。
◆平成25年11月1日更新
・交流ゴルフコンペと忘年会の案内が会員へ郵送されています。
(クリックし拡大してください)
◆平成25年10月20日更新
・本日、ホームカミングデーが開催され、多くの学友が母校の”今”を満喫しました。
参加者へ配布された資料の一部をご紹介いたします。 「会員特別ページ」もご参照ください。
お帰りなさい! 母校へ (部分) ←クリック
リバティタワー イベント スケジュール (部分) ←クリック
アカデミーコモン イベント スケジュール (部分) ←クリック
◆平成25年10月13日更新
・ホースセラピー体験会が船橋ホースセラピー推進委員会主催により下記の通り開催されます。
・10月19日(土)坪井近隣公園
共催:明治大学校友会船橋地域支部
・11月2日(土)千葉県立行田公園
後援:千葉県、千葉県教育委員会、船橋市など
・11月23日(土)海松台公園
共催:海松台町会
小さなお子さんから高齢者の皆さんまでどなたでも体験できます。
リハビリテーションに高い効果があります。
(クリックで拡大できます)
◆平成25年10月10日更新
・船橋地域支部のホースセラピー研修会が、10月9日午前10時より成田「サイトウ乗馬苑」にて実施されました。
参加者は支部長以下会員家族1名を含め5名でした。
乗馬苑担当者の丁寧な指導があり、乗馬方法や乗馬姿勢などについて特別研修を行いました。
また、ホースセラピーの実例について、サイトウ乗馬苑におけるビデオ記録が放映され、その効果に一同吃驚しました。
(写真はクリックで拡大できます。)
「サイトウ乗馬苑」のホームページにリンクします。 ←クリック
「サイトウ乗馬苑」周辺の道路地図です。 ←クリック
◆平成25年10月3日更新
三番瀬の豊かな自然環境視察実施について
・校友会の皆さんと海上から三番瀬の豊かな自然環境に富んでいる生物多様性の宝庫を視察しませんか。
会員特別ページで詳細をご確認願います。
◆平成25年9月8日更新 (9日一部追加)
・9月1日発行 「明治大学広報」 9月号No.659です。
(クリックで拡大できます)
『明治大学広報』は校友や在学生父母向けに、明治大学の姿を伝えています。
年間購読(毎月1日発行、
2,000円)をご希望の方は、明治大学経営企画部広報課までご連絡下さい。
「明治大学広報」のバックナンバーとリンクできます。
http://www.meiji.ac.jp/koho/meidaikouhou/20130801/index.html ←リンク
◆平成25年9月1日更新
・8月25日(日)割烹旅館玉川にて船橋地域支部の暑気払いが実施されました。
◆平成25年7月25日更新
・志願したい大学 明大が5年連続で首位を守る。 関連記事「会員特別ページ」をご参照ください。
◆平成25年6月28日更新
・船橋地域支部会員9名が松下政経塾を見学しました。
文・写真 穴澤豊治
◆平成25年6月24日更新
・千葉県西部支部の第10回総会が6月23日14:00から柏市の三井ガーデンホテル柏にて開催されました。
出席者は御来賓の明治大学常勤理事 橋口隆二様、校友会副会長 山口政廣様、千葉県東部支部名誉支部長
椎名茂樹様の3名に加え西部支部会員114名でした。船橋地域支部関係者は13名が参加しました。
第1部 総会は、行木支部長の挨拶があり、平成24年事業報告や平成25年事業計画が承認されました。
引き続き15:20頃より別室において第2部 懇親会が開催されました。
アトラクションは明治大学応援団・チアガールの皆さんが出演して盛り上げ、全員の校歌斉唱で閉会となりました。
(写真はクリックにより拡大できます)
船橋受付は女子会が担当しました
総会会場の全景
船橋地域支部の参加者
明大応援団によるアトラクション
懇親会風景(船橋地域支部)
参加者全員による校歌斉唱
◆平成25年6月9日更新
・5月29日市川地域支部との交流戦が実施されました。
◆平成25年6月2日更新
・本日午前11時より12時までフローラ西船において、明治大学校友会船橋地域支部 平成25年度(第9回)定時総会
が開催されました。来賓の千葉県西部支部・地域支部の支部長7名を含め、出席者は46名でした。
引き続き別室にて懇親会が盛大に行われました。マンドリンクラブ関係者の演奏、参加者全員による校歌斉唱が行わ
れ、盛り上がりました。
写真撮影 大村辰夫氏 (クリックで拡大できます)
受付は女子会が担当しました
総会における溝渕支部長の挨拶
総会後懇親会が開催されました
マンクラ関係者によるアトラクション
懇親会風景(前田副支部長の説明)
参加者全員による校歌斉唱
◆平成25年5月29日更新
・明大、東京六大学野球春季リーグ戦で完全優勝
!!
・東京六大学野球連盟 Official Website をご覧ください。
http://www.big6.gr.jp/ ←クリック
◆平成25年5月27日更新
・校友会千葉県西部支部の総会が開催されます。
・2013年度校友会千葉県西部支部総会および懇親会の開催について
日時 平成25年6月23日(日) 14:00〜17:00
場所 三井ガーデンホテル柏 ☎04−7166−3111
議題 ☆平成24年度事業報告及び収支計算書決定承認の件
☆平成25年度事業報告及び収支予算(案)決定承認の件
☆その他
・明治大学校友会船橋地域支部25年度定時総会
6月2日(日)午前11時より「フローラ西船」にて開催されます。詳細は会員へ郵送されています。
◆平成25年4月26日
・明治大学校友会船橋地域支部25年度定時総会
6月2日(日)午前11時より「フローラ西船」にて開催されます。詳細は会員へ郵送されています。
◆平成25年3月4日
・ 夏季懇親会の日程、開催場所が決定いたしました。
1.日 時 平成25年8月25日(日)18:00から
3.会 費 6,000円
4.露天風呂 天然温泉【バスタオルとタオルは無料貸し出し】
お風呂希望の方は、宴会前に入浴してください。 (穴澤豊治)
・明治大学校友会船橋地域支部の第2回親睦一泊旅行が行われました。
(文 穴澤豊治 、写真 溝渕良二)
◆平成25年2月10日
・昨日船橋地域支部の幹事会が中央公民館で開催され「今後の行事予定」が検討されました。
@
船橋地域支部の定時総会 6月2日(日)フローラ西船 午前11時〜
A 夏季懇親会 8月25日(日)
B 冬季懇親会 12月1日(日)
C 親睦旅行
平成26年2月18日(火)〜19日(水)1泊2日 (行き先は未定)
D
春季ゴルフコンペ 5月28日(火)ムーンレイクゴルフクラブ (船橋・市川の対抗戦?)
秋季ゴルフコンペ 10月29日(火)ムーンレイクゴルフクラブ
E 夏季麻雀大会 7月13日(土)
冬季麻雀大会 12月14日(土)
MMCは毎月第2土曜日午前11時から「周伯」TEL426−4649にて開催中です。
F ホースセラピー 3月16日(土)開催
別途、齊藤乗馬苑での体験会を計画中です
G 船橋競馬場見学会 9月23日(火)
H 三番瀬環境視察会 10月 (日程検討中)
・明治大学マンドリンクラブ演奏会の船橋市内の開催に向けて、前田副支部長をリーダーとした
準備チームの結成と、開催内容が具体的に検討されます。
「善意の花園」この記事は平成24年9月1日付「市報船橋」記載の記事です。
◆平成25年1月1日(掲載1月11日)
・「明治大学広報」による長堀理事長、納谷学長の年頭所感です。 ・向殿校友会の年頭挨拶です。